今年第2弾はコレで梅酒を作ってみます。かなかな鬱陶しい梅雨が明けずにジメジメした日々が続きます。が、なんとかコレを楽しみながら過ごせればなと前向きに思ってはいます(汗

7月の不定休日のお知らせ
今回は全て木曜日。
4,11,18,25となります。

何卒よろしくお願い致します!

こんにちは、長かったGWも最終日、本日6日月曜は不定休日をいただいております。

今月、残りの不定休日のお知らせになります。申し訳ございません、一部変更があります。
13(月)21(火)28(火)
となります。

よろしくおねがいいたします。

こんにちは、紀州備長炭火焼鳥 鶏や店長 金子です。
本日は不定休日をいただいております。

故郷からは桜満開の知らせが届き、東京では新緑を感じる頃になりました。
皆様は平成から令和へと変わる今年のGW、いかがお過ごしになるのでしょうか。

弊店の不定休日のお知らせ
◎明日以降から、GWまで最後の月曜日5/6以外、休まず毎日営業いたします!
◎それ以降は火曜日(14、21、28)をお休みいたします。

何卒よろしくお願い申し上げます。

こんにちは、三鷹 鶏や 店主 金子です。
この通りに見かける桜の木も花が咲き始め、みなさまの新年度の門出を祝ってくれてるのでしょうか。
弊店も、おいしく、面白く、花咲く年にしたいものです。

紀州備長炭火焼鳥、鶏やの4月の不定休日のお知らせになります。
今回は縛られる行事もないので分かり易く、だいたい火曜日定休。
とりあえず、9,16,23とします。
ゴールデンウイークは、まだ業者のほうも未定ですので、分かり次第追って連絡いたします。

いつも勝手で申し訳ございません!
何卒よろしくお願い致します。

申し訳ございません!
先日の連絡で日にちの訂正があります。連休は8,9ではなく、9土曜と10日曜の間違いでした。あとは予定通りです。

あと、営業時間について。メニューのラストオーダー時間は今まで通りですが、備長炭を消す時間が平日は22時、日祭日は21時とすることにしました。

ご理解のほど宜しくお願い致します。

こんにちは、三鷹、炭火焼鳥、鶏や店長金子です。

早いものでもうすぐ弥生3月、近所の梅も満開になっております。
本日25日は不定休日にて、今このお知らせを打っておるところです。

3月の不定休日のお知らせになります。
8土曜、9日曜は連休をいただき、その後18月曜、28木曜となります。

あと、ひとつ皆様にお願いがございます。予約、お問い合わせはこちら『favyの予約』を使っておねがいします。
前から営業の電話が多く番号表示にして対応してきたのですが、最近は携帯電話を使った者も多くなり、困っています。
申し訳ございませんが、スタッフがいないときは、無理して電話をとらないことにしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。

また、引き続き3月もよろしくお願い致します!

こんにちは、炭火焼鳥 鶏や 店主の金子です。

毎日寒い日が続いております。
寒中見舞い申し上げます!

弊店の2月の不定休日のお知らせです。

5日(火)15日(金)25日(月)

今回は5がつく日になりました。よろしくお願いします。

巷では春野菜も出回る頃となっていますが、まだまだ寒く気が抜けません。くれぐれもご自愛くださいませ。

明けましておめでとうございます。

旧年中はたくさんのご来店、どうもありがとうございました。

本年は5日(金)からの営業になります。

あと、今月1月の不定休日に変更があります。19(土)~22(火)を実家の用事、雪下ろしの為に休業させていただきます。
それ以外は今月無休でいきます。

”美味い焼鳥、旨い酒、グッドコミュニケーション!”

今年もどうぞよろしくお願い致します!

こんにちは、三鷹 炭火焼鳥 鶏や 店主 金子です。

もうすぐクリスマス。
年の瀬も近づいてきて当に師走といった感じですね。

弊店の年末年始と1月の不定休のお知らせになります。

今年は28日金曜までの営業になります。
来年は5日土曜からの営業となります。あとは休まず、20日から23水まで雪降ろしに実家に行く予定です。

まだ数日ありますが、とりあえず、今年もお世話様でした。
みなさま、良い年をお迎えくださいませ。

(写真は田舎の母から届いたお漬物です)

こんにちは、三鷹 炭火焼鳥 鶏や 店主 金子です。

三鷹も最近は朝晩がだいぶ冬らしくなってきた感ですね。
申し訳ございませんが、前回お伝えしましたように明日から12月2日日曜まで休業をいただき、冬支度をしてきます。今回は初めて、宮城の古川から鳴子を通って新庄経由でかえります。どんな冬景色なのか楽しみです。

あと、12月は13日木曜日をお休みいただき、28日金曜日までの営業になります。明けは5日の開市からと考えております。

もうすぐ師走、気を引き締めて参ります。またよろしくお願い致します。

(写真は3年前、同時期の実家の裏山)